VTuber事務所に入りたい人を応援するメディア「cheerV」
VTuber事務所に入りたい人を応援するメディア「cheerV」 » TikTokに対応しているVTuber・Vライバー事務所

TikTokに対応しているVTuber・Vライバー事務所

VTuber事業を手掛けているTikTok対応事務所

こちらではVライバー事務所の公式HPのうち、未経験者でもオーディションにエントリーできる旨を確認できたTikTok対応のVTuber・Vライバー事務所を一覧で掲載しています(※2024年11月時点の調査・随時更新予定)。

あおぎり高校

YouTubeの公式チャンネルに投稿したshorts動画「VTuberあるある」がバズり、有名になったVTuber事務所。「おもしろければ、何でもあり!」のスタイルを掲げ、個性豊かなメンバーによる破天荒な企画動画や配信を多数発表。TikTokでも、あおぎり高校らしい勢いのある動画を投稿しています。

bondlive(ボンドライブ)

ゲーム配信メインのストリーマー集団を掲げるVTuber事務所です。YouTubeやTikTokでゲーム実況配信や切り抜き動画の投稿などを行っています。複数のVライバー事務所を展開している業界大手の会社が運営しており、Vライバー事業で培ったプロデュースとマネジメントのノウハウが強み。

DAGV

TikTokをはじめ、IRIAMやColorSing、17LIVEなどの配信アプリでトップライバーを多く輩出し、育成に強いライバー事務所として知られています。ランクボーナスや時給制度、機材サポートなどのサポート体制も整っており、所属ライバーの定着率の高さも魅力です。

hololive production(ホロライブプロダクション)

かなりの知名度と人気を誇る最大手のVTuber事務所で、YouTubeのチャンネル登録者数100万人超えのライバーが多数所属しています。主にYouTubeで活動していますが、TikTokでもオリジナル楽曲のダンスチャレンジや踊ってみた動画、YouTubeの切り抜き動画などを投稿しています。

Million Production(ミリプロ)

完全セルフ受肉VTuber甘狼このみさんが2023年4月に設立したVTuber事務所です。所属タレントのイラストもイラストレーターである甘狼このみさんが手掛けており、クオリティの高さが魅力。「デビュー1年でチャンネル登録者数30万人」を目標に掲げ、MIXエンジニアやイラストレーター、デザイナー、映像制作者、音源制作者などのクリエイター陣と協力しながら所属ライバーのサポートを行っています。

MUSUBIME△

TikTokをはじめ、YouTubeやIRIAM、17LIVE、SHOWROOMなどでの活動サポートに対応しているVTuber事務所です。幅広いジャンルのクリエイターが運営に携わっており、配信・動画の企画出しや動画制作、MIXなどのサポートが可能。企業案件の対応やオリジナルグッズの企画・販売など包括的なサポートが受けられるため、配信活動やファンとのコミュニケーションに集中できます。

VEE(ヴィー)

VEEは、Sony Musicのバーチャルタレント育成&マネジメントプロジェクトとして設立したVTuber事務所です。さまざまなエンターテイメント事業を展開してきたSony Musicグループならではのノウハウやソリューションを生かし、所属ライバーの発案した企画やプロジェクトの実現をサポート。配信・動画制作をはじめ、音楽、声優、創作など幅広くサポートしてもらえます。

V:ertex(ブイ:テックス)

TikTokをはじめ、IRIAMやYouTubeで活動するVTuber・Vライバーの配信サポートを行っている事務所です。事務所内イベントを行わない代わりに、フォロワー数や月間ギフトポイント数などの実績に応じて獲得できるインセンティブが充実しています。条件を達成すれば、Live2Dの実装補助費を支給してもらうことも可能。また、街中広告やコラボグッズ、ボイスドラマ・声優案件なども紹介してもらえます。

VIRTUAL TALENT ACADEMY(にじさんじプロジェクト)

VIRTUAL TALENT ACADEMY(VTA)は、大手事務所のにじさんじが立ち上げたタレント育成プロジェクトです。にじさんじの候補生としてVTuberに必要な知識やスキルを学び、卒業生はにじさんじの所属ライバーとしてデビューすることが可能。にじさんじの主な活動場所はYouTubeですが、TikTokでも配信の切り抜きや踊ってみた動画などをあげているライバーもいます。

VOMS Project(ボムズプロジェクト)

YouTubeで動画投稿を行っているイラスト・音楽クリエイターのGYARIさんが、「無限にゲーム実況が見たい」という目的で創設したVチューバープロジェクト。個人VTuberの集まりとして活動を行っており、コンセプトは「この界隈でゆるく楽しく遊ぶこと」。配信方針やチャンネル運営、活動内容などに縛りはなく、基本的には自由に活動できるのが魅力です。

V-iii(ヴィースリー)

LiG STAR.運営のVライバー事務所です。LiG STAR.ではプロダクション事業を展開しており、TikTok Live公認エージェントのCRiE LIVEや複数のVTuberが加入しているteam.Noizも運営しています。TikTokの一次代理店として、TikTok Liveでの活動を包括的にサポートできるのが強みです。

ななしいんく

ななしいんくは、774 inc.が運営していた複数の事務所を統合して設立したVTuber事務所です。所属タレントの多様性を大切にしており、個性豊かなVTuberが多数在籍しています。TikTokやYouTubeなどでそれぞれが自身の個性や能力を生かして活動しているほか、事務所全体の大型企画や3D音楽イベント、リアルイベントなどを開催。企業とのコラボイベントの開催やグッズ販売を行った実績もあります。

TikTok対応Vライバー事務所一覧

上記以外のVライバー事務所の公式HPのなかでも、TikTokに対応している旨が確認できたVライバー事務所を一覧で紹介します(※2024年11月時点の調査・随時更新予定)。

DDD Production(スリーディー プロダクション)

実績に応じてオリジナルデザインのイラストをはじめ、3Dアバターや3D衣装を制作。頑張り次第でさまざまな特典を獲得でき、Vライバーとしての活動の幅を広げられます。

FunnyBunny(ファニーバニー)

TikTok Liveをはじめとする複数の配信アプリと業務提携契約を結んでおり、高還元率を実現。企業案件の紹介も行っています。

JOYSOUND LIVER PROMOTION

JOYSOUNDが運営する歌配信に特化したライバー事務所。オリジナル楽曲のカラオケ配信やライブイベントへの出演などをサポートしてもらえます。

LIVEwith(ライブウィズ)

TikTokをはじめ、多くの配信プラットフォームに対応。初心者の育成を得意しており、業界未経験からトップライバーへと育て上げるノウハウを持ったライバー事務所です。

M Virtual(エムバーチャル)

ライバーの育成に力を入れており、配信者として伸びるために必要な知識を提供。配信以外で収益を獲得する方法の提案や支援も行っています。

none(ノン)

沖縄県のライバー・Vライバー事務所で、TikTok LIVEやSHOWROOMでの配信活動をサポートしています。

PIKAプロダクション(ピカプロダクション)

主にIRIAMでの配信活動をサポートしているVライバー事務所ですが、TikTokでのPRイベント(企業案件)に参加した実績があります。

Qooo!!

TikTok LIVEをはじめとする人気配信アプリのサポートに対応しており、自分の活動スタイルに合わせて配信アプリを選べます。

ReStart

TikTok LIVEなどでの事務所イベントの実績に応じて受け取れる、独自のポイントシステムを採用。貯めたポイントは、100種類以上の景品と交換できます。

SHIP!!

トップライバーが運営に携わっており、トップライバーから個別にフィードバックを受け取れる勉強会を定期的に開催しています。

StartLive(スタートライブ)

TikTokやIRIAMなどで活動する大手配信者を多数マネジメントした実績のある会社が運営。外部との豊富なコネクションを生かして、上場企業の案件紹介も行っています。

TimeTicket Production(タイムチケットプロダクション)

2023年に設立されたTikTok提携ライバー事務所・エージェンシーで、Vライバーに特化したTime Ticket Vライバー部を運営しています。

2Nice(トゥーナイス)

事務所の中抜きなし・独自ボーナスの上乗せで、高還元にこだわっているVライバー事務所。質の高いマネジメント体制で、稼げるVライバーになるためのノウハウやコツを提供しています。

321(さんにーいち)

ラジオや駅広告への出演など、活動の幅を広げられるオリジナルイベントやキャンペーンを定期的に開催。知名度アップや新規ファンの獲得につなげられます。

910inc

広告代理店事業を展開する企業が運営しており、取引企業とのつながりを生かした企業案件の実績が多数あり。LIVE2DのVTuber化や3D化にも対応しています。

カーブアウト

ライブ配信に特化したマネジメントを行っている芸能事務所。主要な配信アプリに対応しており、TikTokを運営するバイトダンス社と直接契約を結んでいます。

ハコネクト

所属Vtuberの目的や希望に合ったマネジメントや活動サポートを提供。声優事務所と提携しており、音声作品の制作や案件のオファーも行っています。

みっしょんたいむ

所属ライバーのほとんどが未経験からスタートしており、ゼロからの配信活動をサポートするマネジメント体制が整っています。

ミライクリエイティブ

「Vライバー・Vtuberを職業にする」を掲げているVライバー事務所です。TikTokをはじめ、IRIAMやYouTubeでの配信活動をサポートしています。

ライバージャパン

1万人以上のライバーが所属する事務所です。初回研修やオンライン講義を開催し、トップライバーの育成に取り組んでいます。

VTuberを目指す人に
おすすめの配信アプリは?

複数のアプリで配信した経験があるVライバーさん10名にアンケートを実施。具体的な体験談を基に、おすすめの配信アプリを紹介しています。

VTuber事業を手掛ける
おすすめの
Vライバー事務所
3選
着実にリスナーを増やして
活動実績を作りたい人へ
DAGV
固定ファン獲得までの
サポートが手厚い
  • IRIAM公式YouTubeで発表されているオリソンのMV本数最多(※1)
  • 自社のラジオ番組や企業案件など配信以外でも実績を積める
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム
REALITYリアリティ
17LIVE17LIVE
TikTokTikTok
所属ライバーが多い事務所で
自分の力を試したい人へ
bondグループ
ライバル・仲間が多いから
自分の実力を試しやすい
  • 10レーベルで構成されている大手事務所(2024年11月時点)
  • 計1,000名以上のVライバーが在籍(2024年10月30日時点)
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム
REALITYリアリティ
17LIVE17LIVE
まずは活動の仕方から
教えてほしい人へ
uN.
uN.
引用元:uN.
(https://yuuenu.stockforce.jp/)
運営があなたに合った
活動方針を設定してくれる
  • 過去のデータに基づいて目標・カリキュラムを提案
  • 配信アプリの操作方法からレクチャーしてくれる
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム

(※1)IRIAM公式YouTubeチャンネルにオリジナルソングのMVが公開されているVライバーの所属事務所を調査したところ、所属VライバーのMV本数が最多(7本)だった事務所(2024年10月16日時点・編集チームによる独自調査)
参照元:YouTube「IRIAM公式チャンネル」(https://www.youtube.com/@iriam2435)

【選定条件】
2024年8月13日時点のGoogle「Vライバー事務所」で公式HPが表示された65事務所のうち、VライバーまたはVtuberが所属しており、常設オーディションを実施している57社を調査。その中から、以下の条件に当てはまる3社を選出しています。

・VTuber事業を手掛けている
・Youtube以外のプラットフォームでも配信活動ができる
・配信未経験者でも応募できる
・デビュー時の立ち絵を無償で提供している

VTuberを目指す人に
おすすめ
配信アプリは?