VTuber事務所に入りたい人を応援するメディア「cheerV」
VTuber事務所に入りたい人を応援するメディア「cheerV」 » IRIAMに対応しているVTuber・Vライバー事務所 » イリアムの還元率と収益化の仕組み

イリアムの還元率と収益化の仕組み

イリアムのライバーは時給報酬やリスナーからギフト(投げ銭)を受け取ることで収益を得ることができます。本記事では、イリアムの還元率の仕組みや、収益を最大化する方法について詳しく解説します。

イリアムの収益システムの仕組み

イリアムではリスナーがライバーに対してギフトを贈ることで収益が発生します。この際、アプリ運営側の手数料が差し引かれた金額がライバーの収益として還元されます。

イリアム(IRIAM)では、ライバーが配信を通じて収益を得るための仕組みとして「応援ダイヤ」「時間ダイヤ」が用意されています。公式には詳細な収益基準は公開されていませんが、一般的に以下の要素によって収益が決まります。

応援ダイヤ

応援ダイヤは、リスナーからのギフトやスター、コメント数などを総合的に評価して付与されます。リスナーが投げるギフトやスターは、アプリ内通貨「ポイント」を通じて購入され、それがライバーの収益として還元される仕組みです。

応援ダイヤの特徴の特徴は次の通りです。

時間ダイヤ(時給報酬)

時間ダイヤは、ライバーの配信時間に応じて支払われる時給型の報酬です。具体的には、「配信時間×時間ダイヤ×コミュニティランク」で計算され、ランクが高いほど1時間あたりの時間ダイヤの単価が上がる仕組みになっています。最高ランク(Sランク)のライバーは、1時間あたり最大2,300ダイヤ(=2,300円相当)を得ることが可能です。

時間ダイヤの特徴の特徴は次の通りです。

ランクを上げるために重要なポイント

リスナーを楽しませる工夫をする

ランクアップには、リスナーの応援が必要不可欠。積極的にIRIAM(イリアム)のイベント参加などをして、リスナーが楽しめる企画を行っていくことがポイント。また、イベントはギフト獲得のチャンスでもあるので、収益アップにつながる可能性があります。

決まった時間で、定期的に配信をする

曜日や配信時間をを決めて配信を継続することも大切。

配信スケジュールを固定化すれば、リスナーはその時間を前もって空けてくれるでしょう。最初はリスナーが少ないかもしれませんが継続することで確実にリスナーは増えていくでしょう。

収益を増やすコツ

ここまで、IRIAMで収益化について紹介しましたが、IRIAMで収益を得るには、個人で活動するよりもイリアム事務所に所属する方が圧倒的に有利です。下のページではIRIAMに対応しているVTuber・Vライバー事務所を紹介しているので、ぜひご参考ください。

VTuberを目指す人に
おすすめの配信アプリは?

複数のアプリで配信した経験があるVライバーさん10名にアンケートを実施。具体的な体験談を基に、おすすめの配信アプリを紹介しています。

VTuber事業を手掛ける
おすすめの
Vライバー事務所
3選
着実にリスナーを増やして
活動実績を作りたい人へ
DAGV
固定ファン獲得までの
サポートが手厚い
  • IRIAM公式YouTubeで発表されているオリソンのMV本数最多(※1)
  • 自社のラジオ番組や企業案件など配信以外でも実績を積める
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム
REALITYリアリティ
17LIVE17LIVE
TikTokTikTok
所属ライバーが多い事務所で
自分の力を試したい人へ
bondグループ
ライバル・仲間が多いから
自分の実力を試しやすい
  • 10レーベルで構成されている大手事務所(2024年11月時点)
  • 計1,000名以上のVライバーが在籍(2024年10月30日時点)
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム
REALITYリアリティ
17LIVE17LIVE
まずは活動の仕方から
教えてほしい人へ
uN.
uN.
引用元:uN.
(https://yuuenu.stockforce.jp/)
運営があなたに合った
活動方針を設定してくれる
  • 過去のデータに基づいて目標・カリキュラムを提案
  • 配信アプリの操作方法からレクチャーしてくれる
主な対応配信アプリ
IRIAMイリアム

(※1)IRIAM公式YouTubeチャンネルにオリジナルソングのMVが公開されているVライバーの所属事務所を調査したところ、所属VライバーのMV本数が最多(7本)だった事務所(2024年10月16日時点・編集チームによる独自調査)
参照元:YouTube「IRIAM公式チャンネル」(https://www.youtube.com/@iriam2435)

【選定条件】
2024年8月13日時点のGoogle「Vライバー事務所」で公式HPが表示された65事務所のうち、VライバーまたはVtuberが所属しており、常設オーディションを実施している57社を調査。その中から、以下の条件に当てはまる3社を選出しています。

・VTuber事業を手掛けている
・Youtube以外のプラットフォームでも配信活動ができる
・配信未経験者でも応募できる
・デビュー時の立ち絵を無償で提供している

VTuberを目指す人に
おすすめ
配信アプリは?