ColorSingに対応しているVTuber・Vライバー事務所は見つかりませんでした。
こちらではVライバー事務所の公式HPのうち、ColorSingに対応している旨が確認できたVライバー事務所を一覧で紹介します(※2024年11月時点の調査・随時更新予定)。
ライバー・Vライバーのサポートマネジメントを行っている事務所です。ColorSingをはじめ、IRIAMやミクチャ、SHOWROOM、Pocochaなどの配信アプリに対応。所属ライバー専用のLINEが相談窓口として用意されており、いつでも気軽に相談できる体制が整っています。
JOYSOUNDが運営するライバー事務所で、JOYSOUNDならではの歌配信に特化したサポートが強み。自身のオリジナル楽曲をカラオケ配信できるほか、メジャーデビューやリアルLIVEへの出演をバックアップしてもらうことが可能。ライバー経験ありのスタッフが担当マネージャーに手厚くサポートしてもらえるため、未経験者でも安心して活動を始められます。
Qooo!!では歌手を目指す方やアイドルグループの配信サポートを行ってきた実績があり、ColorSingでの活動においても専任スタッフによるサポートを受けられます。ColorSingのほかにも、さまざまな配信アプリのサポートに対応。自分の活動スタイルに合わせて配信プラットフォームを選べます。
ベガプロモーションは、15,000名以上のライバーが所属する大手の事務所です。各ライバーの配信スタイルを尊重しており、ノルマなしで伸び伸びと活動できる運営方針を採用。条件をクリアしたライバーには機材のサポートを行っているほか、トップライバーになるためのノウハウも提供しています。
321は、若い女性を中心に人気を集めるインフルエンサーのゆうこすさんが設立したライバー事務所です。ColorSingをはじめとするライブ配信アプリで活動するライバーのマネジメントを行っており、所属ライバーだけが参加できるオリジナルイベントやキャンペーンも定期的に開催。大型ライブイベントの321SUMMER FESも毎年開催し、2024年のイベントでは所属Vライバーを紹介するオリジナル楽曲を制作した実績もあります。
カーブアウトは、ライブ配信アプリで活動するライバーやクリエイターなどが所属する芸能事務所です。顔出しありのライブ配信マネジメントに強い事務所ですが、2022年11月からVライバーのマネジメントも開始。東京ゲームショウ2023にて、カーブアウト所属のVライバーがバーチャルアバターロボットとしておしゃべり企画に参加しています。
動画制作会社が運営するマネジメント事務所。ボイストレーニングなどの無料レッスンを定期的に開催しており、プロに指導してもらったスキルをColorSingでの歌配信に生かすことが可能。運営会社の動画制作事業で培った企業とのつながりを生かし、企業案件の紹介も行なっています。
複数のアプリで配信した経験があるVライバーさん10名にアンケートを実施。具体的な体験談を基に、おすすめの配信アプリを紹介しています。
(※1)IRIAM公式YouTubeチャンネルにオリジナルソングのMVが公開されているVライバーの所属事務所を調査したところ、所属VライバーのMV本数が最多(7本)だった事務所(2024年10月16日時点・編集チームによる独自調査)
参照元:YouTube「IRIAM公式チャンネル」(https://www.youtube.com/@iriam2435)
【選定条件】
2024年8月13日時点のGoogle「Vライバー事務所」で公式HPが表示された65事務所のうち、VライバーまたはVtuberが所属しており、常設オーディションを実施している57社を調査。その中から、以下の条件に当てはまる3社を選出しています。
・VTuber事業を手掛けている
・Youtube以外のプラットフォームでも配信活動ができる
・配信未経験者でも応募できる
・デビュー時の立ち絵を無償で提供している